実施要項
- 概要
- アクセス
- 詳細
- 参加資格
かすみがうら市雪入にある雪入ふれあいの里公園にて、公園主催の『冬のバードウォッチング①』イベントに参加します。その後、ネイチャーセンター内のジオラマなどの展示を鑑賞した後、ここで見つけることができる「雲母(うんも)」という鉱物を使ったキーホルダー作りを行います。
集合場所 | 雪入ふれあいの里公園 ネイチャセンター ロビー 茨城県かすみがうら市雪入452-1 地図を見る |
---|---|
集合時間 | 開始時間の10分前(8:50)までに集合をお願いいたします。 ※今回はいつもより開始時間が早いのでご注意ください! |
開催場所 | 雪入ふれあいの里公園 |
開始時間 | 9:00 |
アクセス方法 | 最寄りのバス停はJR土浦駅西口から柿岡車庫行(関東鉄道バス)で「田上」下車となりますが、そこから徒歩45分ほどかかります。公共交通の便があまりよくないため車をご利用ください。 |
駐車場 | ネイチャーセンター下に駐車場(無料)があります。 |
詳細な活動内容(タイムスケジュール)は以下の通りです。
参加資格について:主催者からの紹介者のみ参加可能です。
各種事項は、主催者によるLINEグループにてご連絡します。
【活動予定】
予定時刻 | 活動内容 |
---|---|
8:50 | 参加者集合・オリエンテーション |
9:00 | バードウォッチング(雪入ふれあいの里公園イベントに参加) |
11:00 | ネイチャーセンター展示室・資料室見学 |
11:30 | 自己紹介・雲母片を使ったキーホルダー作り |
12:10 | 作品発表 |
12:30 | 解散 |
開催の有無および変更時のご連絡
今回のプログラムは雪入ふれあいの里公園のイベントの開催が中止とならない限り実施いたします。
プログラム内容や時間に変更があった際は、1/18 18:00までにLINEオープンチャット「ジオリーダーズ」グループにてご連絡いたします。
対象 | 小・中学生およびその保護者で参加同意書に合意いただいた方 ※主催者からの紹介者(事前説明を受けた方)を優先します。紹介以外での参加をご希望の場合はご相談ください |
無料(バードウォッチングイベント参加料は今回はGLsにて負担します) 現地までの交通費、雑費等は自己負担です。 | |
・動きやすい服装(屋外のため、暖かい服装+履き慣れた靴) ・GLsの帽子(缶バッチ)、プラスチックファイル(前回お配りした物)、飲み物、タオル ・傷害保険はバードウォッチング(雪入ふれあいの里公園主催のイベント)参加時のみの保障となっています。 ※ バードウォッチング時間(9:00~11:00)中の事故については保険にて保障されますが、屋内における事故は含まれません。安全については細心の注意を払って指導を行いますが、万一、活動中にケガや事故等が発生した場合の保障は傷害保険の範囲内となります。ご了承ください。 ・午前中でプログラム終了となりますので、お弁当(昼食)は不要です。 ※自由解散後、公園で食事をしたり遊んでいただいたりすることはできますので、その場合は昼食をご持参ください(スタッフは解散後は同行いたしません)。 |
実施報告
予定通り、1月19日(日)に実施しました。
当日の様子はこちら